2025年度 第7期:患者中心のチーム医療実践リーダー育成研修
対象:日本摂食嚥下リハビリテーション学会員のみ
定員:30名(先着順)
【カリキュラム】
①2025.06/07(土)13:00-17:30【Web】[コーチング基礎1]概論・信頼関係を築く:傾聴のスキル
②2025.07/12(土)13:00-17:30【Web】[コーチング基礎2]承認・フィードバックのスキル:タイプ分け
③2025.08/02(土)13:00-17:30【Web】[コーチング応用]質問・提案・要望
④2025.09/06(土)13:00-17:30【Web】[PX: ペイシェントエクスペリエンス]総論・専門職連携総論
⑤2025.09/18(木)13:50-15:50【現地orWeb】[PJM: ペイシェント ジャーニー マップ]ワークショップ
⑥2025.10/04(土)13:00-17:30【Web】[コーチング実践]対患者コーチングと組織マネジメントにおける実践
⑦2026.01/24(土)13:00-17:30【Web】[総括]事例報告会
*費用:19,000円
*テキストとして用いる「医療コーチングワークブック.[編集]日本摂食嚥下リハビリテーション学会教育委員会」は各自別途ご購入頂きます.
*受講者には各自,周囲の他職種者(2名)を相手に,期間中を通して定期的なコーチングを実践して頂きます.
*原則として,全ての日程を受講できる方が対象です(単回申込不可).
やむを得ぬ事情による欠席3回までは修了資格者となります.
*毎回,事前E-Learningでの履修プログラムが提供されます.
毎回,事後収録動画を復習に利用できます(出席者のみ).
*JSDR認定士単位を取得できるセミナーも一部含まれています.
*①〜④⑥〜⑦はWEB(ZOOM使用)
⑤はJSDR学会会期前日(パシフィコ横浜ノース)に対面&Online Hybrid,で実施します.
*イベント申込みのため「メネルジア」のアカウント事前登録が必要になります.
FAQ:https://support.menergia.jp/portal/ja/kb/articles/wanttoregister#_2
*GoogleClassroomを利用するため「Googleアカウント」での登録が必要になります.
顧問:安藤潔(東海大学医学部血液腫瘍内科教授),出江紳一(東北大学名誉教授)
講師:JSDRコーチングクラブメンバー 他
【重要】
*お申込み後,1週間以内に事務局からご案内メールを差し上げます.
万一メールが届かない場合は,お手数ですが下記フォームにご連絡をお願い致します.
https://jsdr-coaching.themedia.jp/pages/7640058/contact